雑記

「検出-インデックス未登録」を解決することができた方法を徹底解説

2022年6月11日

私はブログを始めて3か月ほど経ちますが、最近になり急に新規記事がインデックスがされにくくなりました。

というよりも、そもそもインデックス登録をリクエストしてもクロールが来ないという事態が発生…

おそらく、立ち上げてから間もないサイトではこのような事態が多々起こっているのではないのでしょうか?

そこで、どうすればいいのか調べまくった結果、今のところ100%の確率で新規記事にクロールを呼ぶことができた方法を発見したのでご紹介していきます!

それでは、さっそくいってみましょう!

「検出-インデックス未登録」とは?

検出-インデックス未登録の画面

まずは簡単に「検出-インデックス未登録」がどのような状態なのかを説明していきます。

Googleはそれを以下のように説明しています。

ページは Google により検出されましたが、まだクロールされていません。これは通常、Google が URL をクロールしようとしたものの、サイトへの過負荷が予想されたため、クロールの再スケジュールが必要となった場合です。そのため、レポート上で最終クロール日が空欄になっています。

https://support.google.com/webmasters/answer/7440203#discovered__unclear_status

つまり、Googleがページを認識しているもののクロールがされていない状態のことです。

クロールとは、Googleが記事を巡回してインデックスするかどうかを決める調査のようなもので、これがされないと記事が登録されません。

そのため、この状態のときは記事をクロールさせることが重要となります。

「検出-インデックス未登録」を解決できた方法

それでは、本題である「検出-インデックス未登録」を解決する方法について解説していきます。

私が試した限りでは、この方法を使ってほぼ100%の確率でクロールを呼ぶことができました。

ですので、みなさんの参考になるかと思います。

同じ内容の記事を新規記事として投稿する

その方法とは、同じ内容の記事を新規記事として新しく投稿することです。

これをすることによって、Googleに記事があることを再度伝えることができます。

やり方としては、まずは投稿の編集画面にあるオプションをクリックします。

オプションの位置を説明するための写真

そして「すべてのコンテンツをコピー」をクリックします。

すべてのコンテンツをコピーする箇所を説明した写真

コピーが完了したら、新規記事を作成してそこに張り付けるだけです。

ただし、タイトルやメタディスクリプションはコピーされないので、そこは追加する必要があります。

また、URLは古い記事とは違うものを使ってください。

体裁が整ったら、記事を公開します。

以上の作業によって、「検出-インデックス未登録」だった記事にクロールを呼ぶことができます。

ひさ
ひさ

私がこの方法でクロールを呼ぶことができた記事が下記の記事たちです。

それでもできなかった場合は、数日ほど時間を空けて再度試してみてください。

同時にするべきこと

新規記事として投稿するのと同時に、以下のことをやっておくことをおすすめします。

・古い記事は下書きにするか削除する
・古い記事のURLをグーグルサーチコンソールにて削除申請しておく
・内部リンクを貼ってあった場合は変更しておく

・念のためグーグルサーチコンソールにて新規記事のインデックス登録をリクエストしておく

新規記事を投稿したあとは、古い記事が重複しないようにしておきましょう。

そうすることで、Googleからの評価も下がることはなくなると思います。

また、インデックス登録をリクエストしておいたほうがいいかもしれません。

「検出-インデックス未登録」の原因とは?

最後に、「検出-インデックス未登録」の原因について少し考察してみたいと思います。

一般的には次のようなものが原因として挙げられていることが多いです。

・過負荷が予想されたため
・記事の質が低いため
・他の記事と重複しているため
・サイト全体の評価が低いため
・記事が孤立しているため

以上のように原因は多々挙げられますが、私はGoogleボットが記事を見つけた際に他の重要なページのクロールを優先したことが原因なのではないか、と考えています。

インターネット上ではたくさんの新規記事が全世界で投稿されているので、Googleは一旦放置した記事に手を回すことが難しくなります。

どんどん仕事が入ってくるので、その処理で手一杯のような感じでしょうか。

その結果、一旦放置された記事は放置され続けて「検出-インデックス未登録」の状態が長く続くことになると考えられます。

このように考えれるのは、同じ内容の記事であるにも関わらずクロールされたりされなかったりするからです。

つまりこの場合、クロールの有無はこちら側の状況に左右されるものではありません。

もし記事のほうに原因があるなら(記事の質が低い、記事が孤立している、サイト全体の評価が低いなど)、クロールされなかった記事と全く同じ記事がクロールされることはありません。

しかし、同じ記事がクロールがされたりされなかったりするということは、その要因はGoogle側にあると考えられます。

Google側の要因としてありそうなのが、Googleボットの忙しさです。

そのため、Googleボットが重要な記事をクロールしていない時間帯、あるいはGoogleボットが忙しくない時間帯であればクロールされるということになります。

まとめ

今回は「検出-インデックス未登録」の記事にクロールを呼ぶ方法を解説しました!

「検出-インデックス未登録」の原因は、記事を検出したときにGoogleボットが忙しかったという場合が考えられます。

そのため、新規記事として投稿することでクロールさせることができます。

「検出-インデックス未登録」の表示が続いているときは試してみてください。

最後まで読んでくださりありがとうございました。
参考になりましたら幸いです。

-雑記