ブログ

ブログがめんどくさい理由と効果があった解決方法10選を徹底解説

2023年12月2日

この記事でわかること

  • ブログがめんどくさいと感じる7つの理由と対処法
  • ブログ運営の作業量や負荷を軽減する5つのコツ
  • めんどくさいという感情を本質的に解決する方法

この記事では、当ブログを1年半以上運営している筆者が上記3点について解説していきます。

僕も収益が出なくてブログ運営を挫折しかけたことがありますが、今回ご紹介する方法を使ってブログを継続することができました。

現在ブログがめんどくさいと感じている方の参考になると思うので、ぜひ読んでいってください!

本ブログも使用しているエックスサーバーでは2024年5月1日まで30%OFFキャンペーン実施中!
さらに、当サイトの友達紹介プログラムで最大1万円割引!

【当サイト経由特典】

エックスサーバーをこちらからお申込みいただくと追加割引で

  • 6か月契約:3000円割引
  • 12か月契約:5000円割引
  • 24か月契約:7500円割引
  • 36か月契約:10000円割

が適用されます。

※注意事項

おすすめ記事

ブログがめんどくさいと感じる7つの理由と対処法

People illustrations by Storyset

まずは、ブログがめんどくさいと感じてしまう理由を解説していきます。

その理由は以下の7点です。

  • 楽して稼げると思っているから
  • まだ作業に慣れていないから
  • 収益が発生しないから
  • 毎日更新を目標にしているから
  • ブログで成功するイメージが掴めないから
  • 何を書けばいいのか分からないから
  • 疲れているから

では、対処法も踏まえてそれぞれについて詳しく解説していきます。

楽に稼げると思っているから

ブログで収益を得るには膨大な作業量が必要です。

そのため、ブログで楽に稼げると考えていると現実とのギャップからブログを書くのがめんどくさくなりがちです。

ひさ

実際に当ブログは約250時間費やした時点での累計収入は約4万円でした。

時給換算すると約160円です。

もちろん、ブログ運営が軌道に乗れば収入が指数関数的に増えることもあります。

ただし、ブログを始めて間もないころは全然収益があがらないことがほとんどです。

Googleはサイト全体を見て評価しており、そもそも記事数が少ないサイトは評価されにくいからです。

Googleにブログ記事が評価されて、検索結果の上位に表示されるまで最低2~3か月はかかると言われています。

ブログで収益化を目指すときは、多くの作業と時間が必要だということを肝に銘じておきましょう。

まだ作業に慣れていないから

ブログを開設したばかりの初心者の方は、WordPressの作業に慣れていません。

そのため、WordPressでの執筆作業の負荷が大きく、めんどくささを感じてしまうことがあります。

WordPressでの執筆作業は覚えることも多く脳に負荷がかかります。
最初のうちは少しの作業でめんどくささを感じてしまいます。

しかし、一度ブログの執筆作業に慣れてしまえば、そこまでめんどくささを感じることはないです。

僕も最初は本当に余裕があるときしかブログを書けませんでしたが、今は仕事終わりに普通に書いています。

ですので、最初はしんどくても余裕のあるときに続けてみましょう!

収益が発生しないから

当たり前ですが、収益が発生しないとブログへのモチベーションは続きません。

これについては、ブログ初心者のうちは収益が発生しやすいアフィリエイト案件を選ぶことが重要になってきます。

収益が発生しやすいのは大手物販サイトのアフィリエイトで、具体的には以下3つが挙げられます。

おすすめの大手物販アフィリエイト

ポチップというプラグインを使えば、以下のようなカード型のアフィリエイトリンクを作成することができるのでおすすめです。

また、このような大手物販アフィリエイトが売れやすい理由は、以下の5点です。

  • 商品の幅が広いので競合の少ない分野を選べる
  • リンク経由で購入された商品全てに対して報酬が発生
  • 購入者がリンクを踏んでから24時間以内にカートに入れた商品が報酬対象(Amazonの場合)
  • 既存ユーザーであれば商品購入に抵抗がなく購入のハードルが低い
  • 各ショップでブラックフライデーなどのセールが実施される
ひさ

これを見ると、いけそうな気がしてきたのではないでしょうか?

したがって、初心者の方は大手物販アフィリエイトに注力してまずは少額でも稼ぐことを目指しましょう。

一度収益が発生すると、収益化の感覚が掴めてくるはずです!

毎日更新を目標にしているから

毎日更新を目標にしていると、目標が高すぎてめんどくさいと感じてしまうことがあります。

そのようなときは目標を低くしてみるのも1つの手です。

例えば、毎日更新ではなく「1日に1000文字以上書く」など、長期的に続けられる範囲の目標を設定すると良いでしょう。

また、昨今はアフィリエイト参入者が増加していることもあり、高品質な記事でないと検索結果で上位表示させるのが難しくなっています。

中には、記事の文字数が1万文字以上でないと上位表示させるのが難しいジャンルもあります。

しかし、毎日更新をしていると記事の内容が雑になってしまうことも。

そのため、毎日更新を目標にするよりも、高品質な記事の執筆に繋がる目標を設定するのがおすすめです。

ブログで成功するイメージが掴めないから

ブログで成功するイメージが掴めないと、自分がやっていることに意味がないように思えてきてしまいます。

そんなときはブログの戦略的な部分できているかを確認してみましょう。

具体的には、以下の対策をしっかりとやることで自分のブログに自信が持ててきます。

  • ジャンルを絞る
  • キーワード選定をする
  • 競合調査をする
  • 競合より質の高い記事を書く

究極的には、上記を繰り返せばGoogleにサイトが評価され検索順位も上がっていきます。

ブログで成功するイメージが掴めないときは、自分が成功できると思えるまで、できることは徹底的に取り組んでいきましょう。

何を書けばいいのか分からないから

ブログで何を書けばいいのか分からないと、記事のアイデアを考えることにエネルギーを使ってしまいます。

そのため、記事を書くのがめんどくさくなります。

そのようなときは、キーワード選定をすることをおすすめします。

キーワード選定とは?

どの検索キーワードに対して記事を書くか決める作業のこと。
例えば、この記事では「ブログ めんどくさい」という検索キーワードに対して記事を書いています。

キーワード選定を行うことで需要のある検索キーワードを見つけることができます。

ブログで成功したいならキーワード選定は必須のSEO対策になるので、初心者の方はやっておいて損はありません。

キーワード選定の詳しいやり方は以下の記事で解説しています。

>>>【初心者向け】キーワード選定のやり方と無料ツールについて徹底解説

疲れているから

当たり前ですが、疲れているとブログがめんどくさく感じてしまいます。

疲れているときに無理して記事を書いても質が落ちてしまいますし、モチベーションの低下にも繋がります。

そのようなときは潔く休むのが良いと思います。

ブログは長期的に運営するものなので負荷を大きくしたり無理をしたりするのは禁物です。

ブログ作業のめんどくささを軽減する5つのコツ

People illustrations by Storyset

では、ブログのめんどくささを軽減するにはどうすればよいのでしょうか?

以下5つのコツを活用すれば、ブログの作業量や負荷を減らしつつ記事を書くことができるようになります。

  • ブログ記事の型を決める
  • 作業を細分化する
  • 長期的な視野で運営する
  • ChatGPTを使う
  • 上位記事を参考にする

では、それぞれについて詳しく解説していきます。

ブログ記事の型を決める

まずは、ブログ記事の型を決めるのがおすすめです。

ここで言う「ブログ記事の型」とは、記事全体のおおまかな構成のことです。

ブログ記事の型を決めておくことで、記事構成を考える作業が一部ルーティン化し、少ない労力で構成を考えることができるようになります。

例えば、僕は以下のようなブログ記事の型を使っています。

ブログ記事の型(例)

  • この記事でわかること(箇条書き)
  • 3行ほどのリード文
  • 宣伝やPRなど(あれば)
  • 本文
  • まとめ

上記を考える際に、各項目で使用するデザイン(装飾)もあらかじめ決めておくと楽になります。

ひさ

僕の場合は「この記事でわかること」や「まとめ」で使用するボックスはいつも同じものを使っています。

また、当ブログでは各h2見出しの書き方も統一しており、以下のような流れで書いています。

h2見出しの書き方(例)

  • h2見出し
  • 画像
  • ポイントを箇条書き
  • h3見出しで各ポイントを解説

参考画像

当ブログでのh2見出しの書き方の参考画像

このように、ブログ記事の型をある程度決めてしまえば、構成を考えたり記事を書いたりする際の負荷が少なくなります。

ブログ初心者の方は、他のブログを参考にしてブログ記事の型を少しずつ固めていきましょう!

作業を細分化する

ブログ記事を1つ執筆するだけでも多くの作業工程があります。

そのため、漠然と「ブログを書こう」と考えてもやることがたくさんあるのでめんどくさくなってしまいます。

そんなときは、ブログ記事の執筆作業を細分化して考えることをおすすめします。

例えば、ブログを公開するまでの作業は以下のように分けて考えることができます。

  • キーワード選定
  • 競合調査
  • 記事の構成を考える
  • タイトルや見出しを決める
  • 記事を書く内容について調査する
  • リード文を書く
  • 本文を書く
  • 結論を書く
  • 記事のデザインを整える
  • 画像を用意する
  • リライトする

上記のように記事執筆の作業を細分化することで、

・キーワード選定と競合調査は時間があるときにまとめてやろう
・やる気が出ないから記事の構成だけ考えよう
・今日はリライトに専念しよう

と考えることができるようになります。

一度にブログ記事を書いてしまおうとするのではなく、小さな作業を積み重ねていけば、めんどくさいと思うことなくブログに取り組むことができます。

長期的な視野で運営する

ブログで収益化するには多くの作業と時間が必要です。

そのため、ブログを運営するには数年単位の長期的な視野で運営するようにしましょう。

ブログを始めたばかりの頃は、早く稼ぎたいがために無理をして記事を執筆してしまいがちです。

無理をして記事を書き続けると1か月程度でめんどくさくなり燃え尽きてしまいます。

しかし、1か月ではブログの収益化はほとんど不可能です。

というのも、サイト全体が評価され、記事が検索結果の上位に表示されるようになるまで数か月はかかると言われているからです。

したがって、長期的に継続できるような作業量でブログ運営を継続してくことが重要です。

長期的に運営できる程度の負荷で作業することで、めんどくささを感じにくくなります

ChatGPTを使う

ブログ記事を書くときにChatGPTを使うという手もあります。

ChatGPTとは?

ChatGPTとはOpenAIが開発した対話型の人工知能言語モデルで、自然な会話を通じて様々な質問に回答できるAIのこと。

上記の説明も、ChatGPTを使って作成してみました。

参考画像

ChatGPTが文章を生成する際の参考画像

こんな感じで、ChatGPTは質問した内容に対して文章で答えてくれます。

無料版の「ChatGPT-3.5」でも自然な文章を生成することができるので、部分的に使用する場合は無料版で十分です。

さらに有料の「ChatGPT-4」を使用すると、より詳細で信頼性の高い文章を作成できます。

ただし、個人的にはChatGPTの使い過ぎには注意が必要だと考えています。

Googleは「AI 生成コンテンツに関する Google 検索のガイダンス」において、AIに生成された文章であるという理由だけでコンテンツをスパム扱いしないことを発表しています。

しかし、同時にGoogleは読者ファーストを最重要視しており、読者視点で考えると「果たしてAIが生成した文章を読みたいという人はいるのだろうか?」という疑問があります。

読者は人間によって書かれた文章を読みたいと思うはずです。

したがって、全ての文章をChatGPTで作成するのではなく、ブログ作成の補助として使用するのが個人的にはおすすめです。

ちなみに、GoogleアカウントがあればChatGPTはすぐに利用できるのでぜひ試してみてください!

上位記事を参考にする

ブログ記事のアイデアを一から自分で考えて執筆するのは重労働です。

それに加えて、自分で考えたコンテンツが必ずGoogleに評価されるというわけでもありません。

SEO対策への費用対効果を考慮すると、上位記事の内容を参考にするのが効率的です。

上位記事は既にGoogleに評価されている記事なので、同様の内容を含むコンテンツは評価されやすいと言えます

例えば、「ブログ 始め方」という検索キーワードに対して記事を書く場合、そのキーワードで上位表示されている10記事を参考にします。

基本的には、上位記事に含まれる内容は全て網羅しつつ、明らかに不要な情報は削除するといった感じです。

可能であれば、オリジナルの情報を追記すると、さらにSEO的に評価されやすくなります。

ただし、当たり前ですが上位記事の見出しや文章をそのまま真似るのはNG

ラッコキーワードというwebツールを使用すれば上位記事の見出しを簡単に調べることができるのでおすすめです。

調べる手順は以下のとおりです。

step
1
ラッコキーワードで狙うキーワードをサジェスト検索

ラッコキーワードでサジェスト検索する方法

step
2
見出し抽出(上位20サイト)をクリック

ラッコキーワードで見出し抽出(上位20サイト)を選択する方法

step
3
上位20記事の見出し一覧が表示される

ラッコキーワードで上位20サイトの見出しを確認する方法
ひさ

上記の手順で上位20記事の見出しを簡単に調べられるので、ぜひ参考にしてみてください

「めんどくさい」を本質的に解決する5つの方法

People illustrations by Storyset

ブログ運営の作業や負荷が軽減されたとしても、必ずある程度の作業量は必須なのでめんどくさいと感じてしまうことはあります。

そこで最後に、ブログに限らず「めんどくさい」という感情に対処できる5つの方法を解説していきます。

  • 過度なドーパミン放出に注意
  • 5秒ルール
  • とりあえず最低限だけやる
  • 習慣化する
  • 高いパフォーマンスを出せる状態にする

上記を意識すれば、めんどくさい作業に取り組みやすくなると思います。

では、それぞれについて詳しく解説していきます。

過度なドーパミン放出に注意

ドーパミンとモチベーションは密接に関係しています。

例えば、コネティカット大学の研究チームが行った実験では、ラットがレバーを押せば餌を手に入れることができる仕組みを作成し、ドーパミンとレバーを押す回数の関係を調査しました。

そこで、1個の餌を得るために複数回レバーを押さなければならないと設定したとき、ドーパミンが欠損したマウスは通常のマウスに比べてレバーを押す回数が減少したことが示されています。

つまり、ドーパミンがモチベーションを高めており、ドーパミンがなければ努力はできないということです。

上記の研究およびドーパミンについて詳しく知りたい方は『もっと! -愛と創造、支配と進歩をもたらすドーパミンの最新脳科学-』をご覧ください。個人的におすすめ。

しかし、簡単に多量のドーパミンを放出させるような物質や行動に依存してしまうと、通常のドーパミンの役割である「未来の目標に向かって努力する」ことができなくなってしまいます。

具体的に依存性のあるものとしては以下が挙げられます。

  • スマホ
  • ゲーム
  • SNS
  • 動画配信サービス
  • お酒

すなわち、簡単に多量のドーパミンを放出できるならば、わざわざ難しいタスクをこなしてドーパミンを放出する必要がなくなるということです。

したがって、モチベーションを保つうえで、上記のような依存性のあるものには十分注意しましょう。

5秒ルール

5秒ルール(The 5 Second Rule)とは、アメリカの講演家であるメル・ロビンズが提唱したルールで、具体的には以下の方法を指します。

5秒ルールとは?

何かやりたいことが思い浮かんだら「5 4 3 2 1」とカウントダウンをして、カウントがゼロになるまでに実行するというルール。

例えば、もしあなたが「ブログしようかな」と考えたなら、その瞬間から5秒のカウントダウンを開始します。

ひさ

5、4、3、2、1...

そして、カウントダウンが終了するまでにブログ作業に取り掛かります。

この方法が効果的な理由は、脳に言い訳をさせる時間を与えないからです。

というのも、人間の脳はいつもと違う行動を始めようと考えると、時間の経過とともに「やらなくても良い理由」を探し始めます。

そのため、5秒ですぐ行動に移すことで実行のしやすさが格段に高まります。

とりあえず最低限だけやる

やる気が出なくてだるいときでも、とりあえず行動することで脳の側坐核が刺激されドーパミンが放出されます。

先述のように、ドーパミンが分泌されるとモチベーションが高まります。

このとき、最初は最低限の目標を設定するのがコツです。

ブログの最低限の目標(例)

  • パソコンを起動する
  • 1文だけでも記事を書く
  • 5分間だけ作業する

少しの行動でもドーパミンは放出されます。

そのため、ほんの少しブログの文章を書くだけでやる気が出てきて、やる気が持続するようになります。

習慣化する

めんどくさい作業も習慣化してしまえば楽に行動できるようになります。

BJ・フォッグの『習慣超大全』によれば、行動を習慣化するには以下の3要素が重要であると言われています。

習慣化3つのポイント

  • モチベーション
    ▶どれだけやりたいと思えるか
  • 能力
    ▶行動の実行のしやすさ
  • きっかけ
    ▶行動を促すなんらかの刺激

この3要素がうまく揃っていると行動を習慣化しやすくなります。

例えば、ブログ運営を習慣化したい場合は次のように考えることができます。

ブログ運営を習慣化したい場合

  • モチベーション
    ▶ブログを運営する理由を明確にする
  • 能力
    ▶机の上に常時パソコンを置いておいていつでも開けるようにする
  • きっかけ
    ▶朝起きて歯を磨いたらブログ作業をすると決める

このように、習慣化の3要素を意識すると、行動を習慣化する際のハードルが下がります。

高いパフォーマンスを出せる状態にする

普段から高いパフォーマンスを出せるように生活習慣を整えることも重要です。

以下のような基本的な生活習慣には気を付けると良いでしょう。

チェックしたい生活習慣

  • 睡眠時間は7時間以上取れているか
  • バランスの良い食事ができているか
  • 週3日以上運動はできているか

生活習慣は仕事や作業のパフォーマンスに直結すると言っても過言ではありません。

例えば、ペンシルベニア大学等の研究によると、6時間睡眠を14日間続けると2日間徹夜したのと同じパフォーマンス状態であったことが示されています。

これでは、勉強や副業に対してめんどくさいと思うのは当然のことです。

パフォーマンスを高めるためのより詳しい生活習慣について知りたい方には、樺沢紫苑氏の『ブレイン メンタル 強化大全』が読みやすくておすすめです。

ひさ

僕もまだまだできていない部分もありますが、普段から生活習慣を意識していきたいと思います。

まとめ

Woman illustrations by Storyset

この記事では、ブログ運営がめんどくさいと感じる理由と解決法について詳しく解説しました。

ポイントは以下のとおりです。

ポイント

ブログがめんどくさい理由と対処法

  • 楽して稼げると思っているから
    ▶稼ぐまでには時間がかかると知る
  • まだ作業に慣れていないから
    ▶余裕のあるときに作業を続けてみる
  • 収益が発生しないから
    ▶収益が発生しやすい大手物販アフィリエイトに注力する
  • 毎日更新を目標にしているから
    ▶長期的に継続可能な目標にする
  • ブログで成功するイメージが掴めないから
    ▶競合より高品質な記事を書いて自信を付ける
  • 何を書けばいいのか分からないから
    ▶キーワード選定をする
  • 疲れているから
    ▶休む

ブログ運営の作業量や負荷を軽減する5つのコツ

  • ブログ記事の型を決める
  • 作業を細分化する
  • 長期的な視野で運営する
  • ChatGPTを使う
  • 上位記事を参考にする

「めんどくさい」を本質的に解決する方法

  • 過度なドーパミン放出に注意
  • 5秒ルール
  • とりあえず最低限やる
  • 習慣化する
  • 高いパフォーマンスを出せる状態にする

解説は以上になります。

最後まで読んでくださりありがとうございました。

別記事では、ブログで月1万円を稼ぐ方法についても解説しているので、興味のある方はぜひご覧ください。

おすすめ記事

-ブログ