ブログ

【初心者必見】雑記ブログのメリットとデメリットを運営者が徹底解説!

この記事でわかること

  • 雑記ブログの5つのメリット
  • 雑記ブログの4つのデメリット
  • 雑記ブログがおすすめの人

この記事では、当雑記ブログを2年運営している筆者が上記3点について解説していきます。

個人的には、雑記ブログの1番のメリットは収益化に対する試行錯誤が可能な点だと考えており、ブログ初心者の方はまず雑記ブログから始めるべきだと思います。

その理由なども踏まえつつ詳しく解説していきます!

本ブログも使用しているエックスサーバーでは2024年5月1日まで30%OFFキャンペーン実施中!
さらに、当サイトの友達紹介プログラムで最大1万円割引!

【当サイト経由特典】

エックスサーバーをこちらからお申込みいただくと追加割引で

  • 6か月契約:3000円割引
  • 12か月契約:5000円割引
  • 24か月契約:7500円割引
  • 36か月契約:10000円割

が適用されます。

※注意事項

おすすめ記事

雑記ブログの5つのメリット

People illustrations by Storyset

早速ですが、僕が雑記ブログを2年間運営してきて感じたメリットを解説していきます。

僕が考える雑記ブログのメリットは以下の5点です。

  • 収益化するための試行錯誤ができる
  • 好きなことを書ける
  • 体験談を記事に活かせる
  • Amazonアフィリエイトをやりやすい
  • あとで特化ブログに移行できる

それでは、それぞれのメリットについて詳しく解説していきます。

収益化への試行錯誤ができる

雑記ブログ最大のメリットとも言えるのが収益化への試行錯誤ができる点です。

つまり、雑記ブログでは色んなジャンルの記事を書くことで、自分にとってどんな記事が収益化しやすいかが分かってきます。

それと比べて特化ブログだと、一度決めたジャンルを変えることができず収益性の低いまま続けてしまう可能性があります。

ひさ

実際に、僕もダイエットの特化ブログを最初に運営し、20記事書きましたが収益が出ずに挫折しています。

そんなときに趣味感覚で運営していたこの雑記ブログで収益が発生し、当ブログに力を入れるようになりました。

この頃はまだ分からなかったのですが、ダイエットジャンルは案件の単価が高いため競合が強く、初心者には難しいジャンルだったんですね。

このように、特化ブログだと一度決めたジャンルに固執してしまうために試行錯誤をするのが難しいです。

しかし、雑記ブログであれば、「ダイエットジャンルは難しいから、次はこのジャンルを試そう」と気軽に方向転換できます。

好きなことを書ける

雑記ブログと言えば、好きなジャンルについて記事を書けるのも大きな魅力だと思います。

僕も当ブログでは、下記のように様々なジャンルの記事を書いており、比較的アクセスのある記事からは収益が発生しています。

  • ブログ
  • 英語
  • ファッション
  • ウイスキー
  • コーヒー

もちろん、特化ブログを運営する場合も好きなジャンルを選ぶことはできます。

しかし、その場合は自分の好きなジャンル全てについて記事を書くということはできません。

雑記ブログの魅力は、自分が興味のある様々なジャンルについて記事を書けるという点にあると思います。

好きなことを幅広く扱えると飽きにくい!

体験談を記事に活かせる

雑記ブログは自分の体験談を記事に活かしやすいです。

例えば、雑記ブログであれば商品を購入したり旅行に行ったりした体験をもとにレビュー記事を書くことができます。

実際に僕も下記のように服を買ってレビュー記事を書いています。

レビュー記事は、実際に自分が体験した商品やサービスについて記事を書けるので、初心者の方にも執筆しやすいと思います。

実際に購入した人のレビューは読者の参考にもなり、アフィリエイトの成約にも繋がりやすいです。

Amazonアソシエイトをやりやすい

購入した商品のレビュー記事が書きやすいということは、Amazonアソシエイトで収益化しやすいということにも繋がってきます。

というのも、レビュー記事にAmazonのアフィリエイトリンクを貼れば収益化可能だからです。

Amazonアソシエイトとは?

AmazonアソシエイトとはAmazonの商品をアフィリエイトできるサービスのこと。

やり方としては、レビュー記事に下記のようなリンクを貼ればOKです。

Anker
¥4,990 (2024/04/27 13:18時点 | Amazon調べ)
\楽天ポイント4倍セール!/
楽天市場

このときに「楽天市場」や「Yahoo!ショッピング」のアフィリエイトリンクも一緒に設置すると良いでしょう。

ちなみに僕はポチップというプラグインの無料プラン使ってこのリンクを貼っています。

このように、雑記ブログでは自分が使った様々な商品をレビューしてAmazonアソシエイトで収益化しやすいです。

あとで特化ブログに移行できる

最初に雑記ブログを作ったとしても、あとで特化ブログに移行することもできます。

その場合は以下2つの方法があります。

  • 新たに特化ブログを作成し記事を移行する方法
  • 雑記ブログから不要な記事を削除し特化ブログとして運営する方法

このように、雑記ブログから特化ブログに移行することは意外と簡単にできます。

そのため、初心者の方はまず雑記ブログで得意なジャンルを見つけ、後から特化ブログへと移行していくのが効率的だと思います。

また、エックスサーバーなどで既にサーバーを契約している場合、新たにブログを作成するには追加のドメイン費用(年1000円程度)を払うだけで良いので費用面でも効率的です。

雑記ブログの4つのデメリット

People illustrations by Storyset

続いて、僕が雑記ブログを運営して感じたデメリットについても解説していきます。

雑記ブログのデメリットは以下の4点です。

  • SEOが弱い
  • 高単価なアフィリエイト案件に参入しにくい
  • 特化ブログより稼ぎにくい
  • ブログのファンが付きにくい

では、それぞれのデメリットについて詳しく解説していきます。

SEOが弱い

雑記ブログの最大の弱点がSEOが弱い点であると言えます。

なぜなら、雑記ブログは複数のジャンルについて扱うので、Googleのサイト評価基準である「専門性」を満たせないからです。

Googleのサイト評価基準として有名なものに「E-E-A-T」があります。

E-E-A-Tとは?

  • Experience(経験)
  • Expertise(専門性)
  • Authoritativeness(権威性)
  • Trustworthiness(信頼性)

の頭文字を取った造語であり、Googleがサイトを評価する際に重要視する項目のこと。

雑記ブログは「E-E-A-T」のExpertise(専門性)を満たせないために、特化ブログと比べてGoogleの検索結果で上位表示しにくいと言えます。

そのため、雑記ブログの戦略としては競合が少ない分野を狙ったり、体験談を盛り込んだりすることが重要です。

もしくは、先述したように雑記ブログで収益が安定してきたら特化ブログに移行するのもアリだと思います。

高単価案件のあるジャンルに参入しにくい

雑記ブログはAmazonアソシエイトなどの単価が低い案件が得意である一方、高単価なアフィリエイト案件への参入はかなり厳しいです。

なぜなら、高単価アフィリエイト案件のあるジャンルは競合がめちゃくちゃ強いからです。

例を挙げると、以下のジャンルは高単価案件のあるジャンルであり、競合が非常に強いです。

高単価な案件のあるジャンル

  • 美容
  • ダイエット
  • 筋トレ
  • 脱毛
  • 恋愛
  • 転職
  • 退職代行
  • 自動車
  • ウォーターサーバー
  • Wi-Fi
  • クレジットカード
  • 英会話
  • プログラミングスクール
  • 仮想通貨
  • 不動産投資
  • FX

中でも、金融や健康に関してはGoogleが厳しく評価するジャンルでもあるので、特化ブログでも収益化が難しいと言われています。

また、上記のジャンルで上位表示されるのはほとんどのサイトが特化ブログあるいは企業サイトです。

このような激戦区で戦いたいならば、最低でも特化ブログにして挑むべきだと思います。

特化ブログ=高単価案件に挑む最低限の装備

特化ブログより稼ぎにくい

雑記ブログは特化ブログに比べて稼ぎにくいです。

その理由は、先述のように雑記ブログはSEOが比較的弱く、高単価案件への参入も難しいからです。

そのため、雑記ブログで稼ぐには競合の少ない分野を狙ったり、扱うジャンルの数を絞って専門性を高めたりする必要があります。

特化ブログはうまくいけば一気に収益が増加するイメージですが、雑記ブログはコツコツ積み上げていくイメージです。

より高い収益を目指したいという方には雑記ブログはおすすめできません。

ブログのファンが付きにくい

雑記ブログは幅広いジャンルを扱うため、どんなブログであるかが曖昧になり、記事同士の関連性も低いです。

そのため、読者に「他の記事も読みたい」と思われにくいです。

それに比べて特化ブログでは扱っているジャンルが明確であるため、そのジャンルに興味を持っているファンが付きやすいと言えます。

例えば、当たり前ですが時計の特化ブログであれば時計好きのファンが集まりやすいです。

悲しいですが、僕の雑記ブログもファンは親戚と友達くらいだと思います。

ひさ

雑記ブログを運営している(したい)みなさん、お互い頑張っていきましょう!

雑記ブログがおすすめの人

Work illustrations by Storyset

これまでのメリット&デメリットを踏まえると、雑記ブログがおすすめの人は以下のような人だと考えられます。

雑記ブログがおすすめの人

  • ブログ初心者
  • ブログ運営を楽しみたい人
  • ジャンルを1つに絞れない人

では、それぞれについて詳しく解説していきます。

ブログ初心者

やはり初心者は雑記ブログから始めるのがおすすめです。

ブログを始めたばかりの頃はどのような記事を書けば良いかも分からないもの。

そのような状況では、継続性が高く試行錯誤しやすい雑記ブログが合っていると思います。

一方、特化ブログでは

  • 1つのジャンルについてしか記事を書けない
  • 収益化できそうな記事を重視する傾向にある

という制約があるので、初心者が収益化を目指して継続するには難しい側面もあります。

したがって、将来的に特化ブログを始めるにしても、まずは雑記ブログで3~5個のジャンルに絞って記事を書いてみるのが良いと思います。

ブログ運営を楽しみたい人

ブログ運営を楽しみたい人には雑記ブログが向いています。

雑記ブログでは自分のアイデアを幅広く書けるのに対し、特化ブログでは特定のジャンルに関する記事しか書けません。

同じジャンルについて書き続けると、ネタ切れになったり、飽きてきたりする可能性が高くなります。

ただしこれは、本気で収益化を目指している人には特化ブログがおすすめということでもあります。

例えば、「ブログで収益化して仕事を辞めたい」という緊急性の高い理由がある場合は特化ブログを選ぶべきです。

このように、収益化への本気度によって、雑記ブログか特化ブログのどちらが良いかは変わってきます。

雑記ブログで収益化するにあたっても、特化ブログと同様に読者にとっての有益性を提供することが重要です。

ジャンルを1つに絞れない人

ジャンルを1つに絞るのが難しい人にも雑記ブログがおすすめです。

僕も含めて多くの方にとっては、いきなり「これだ!」と1つのジャンルを選んで記事を書き続けるというのは難しいと思うんですね。

そのような場合は、趣味や特技のジャンルをいくつか選んで記事を書ける雑記ブログが向いています。

もちろん、あとからでも特化ブログに移行するのは簡単なので、まずは雑記ブログから始めてみましょう!

雑記ブログに関するFAQ

Thinking illustrations by Storyset

最後に雑記ブログに関するよくある質問をまとめましたので、気になる項目がありましたら是非ご覧ください。

雑記ブログでも稼げるの?

雑記ブログでも収益化することは可能です。
詳しい体験談や方法は以下の記事にまとめているのでよかったらご覧ください。
>>>僕が雑記ブログで月1万稼ぐまでに実践したこと

雑記ブログをお得に始める方法は?

雑記ブログをお得に始めるにはエックスサーバーのキャンペーンと紹介プログラムを併用するのがおすすめです。
キャンペーン内容によっては月額400円前後でブログを開設できます。
>>>エックスサーバーのお友達紹介プログラムで超お得に契約する方法

雑記ブログはオワコンと聞いたけど?

たしかにGoogleのアルゴリズム変更などにより雑記ブログで稼ぐのは以前より難しくなりました。
しかし正しいやり方であれば雑記ブログでも収益化を目指せます
>>>雑記ブログがオワコンだという主張が半分正しくて半分間違いである理由

雑記ブログで稼ぐにはどのくらいかかる?

僕の場合は雑記ブログで月1万円稼ぐまでに約10か月かかりました。
詳しい報告は以下にまとめています。
>>>【ブログ収入の現実】一般人が雑記ブログを1年間運営してみた結果

ひさ

その他、雑記ブログに関する質問がありましたらお気軽にコメントください。
必ず返信させていただきます。

まとめ

Online illustrations by Storyset

この記事では、実際に雑記ブログを2年間運営してきた筆者が雑記ブログのメリット&デメリットを解説しました。

ポイントは以下のとおりです。

ポイント

雑記ブログの5つのメリット

  • 収益化するための試行錯誤ができる
  • 好きなことを書ける
  • 体験談を記事に活かせる
  • Amazonアフィリエイトをやりやすい
  • あとで特化ブログに移行できる

雑記ブログの4つのデメリット

  • SEOが弱い
  • 高単価なアフィリエイト案件に参入しにくい
  • 特化ブログより稼ぎにくい
  • ブログのファンが付きにくい

雑記ブログがおすすめの人

  • ブログ初心者
  • ブログ運営を楽しみたい人
  • ジャンルを1つに絞れない人

以上になります。

最後まで読んでくださりありがとうございました。

これからブログを始めたいという方は是非以下の記事を参考にしてみてください。
通常よりもお得にブログを開設できます。

おすすめ記事

-ブログ